2010年11月15日 (月) | Edit |
「空気を温めるとどうなるどうなるでしょう?」
あまり意識して空気を温めたことがないのでよくわからない?
それでは、これをつくってみよう!
これは熱気球です!(少しかっこわるいけど。。。)
<じっけんのようす>
①袋の部分がふくらんできた
②熱気球が軽くなってきたみたい
③手をはなすと熱気球が上がりました(おお、スゲ~)
<なぜだろう>
空気を温めると、空気は大きくなり、そして軽くなるからです。
どうして軽くなるのかは小4の三態変化の授業でやりましょう。
空気は温めると大きくなり、軽くなりますが、それは水も同じです。
水を温めると大きくなり、軽くなります。
水と空気は良く似ていますね。
↓時間がありましたらクリックお願いします

にほんブログ村
①袋の部分がふくらんできた
②熱気球が軽くなってきたみたい
③手をはなすと熱気球が上がりました(おお、スゲ~)
<なぜだろう>
空気を温めると、空気は大きくなり、そして軽くなるからです。
どうして軽くなるのかは小4の三態変化の授業でやりましょう。
空気は温めると大きくなり、軽くなりますが、それは水も同じです。
水を温めると大きくなり、軽くなります。
水と空気は良く似ていますね。
↓時間がありましたらクリックお願いします


にほんブログ村
| ホーム |